笑む笑むサービス4月定例会
2024.05.10
4月24日(水)に行われた定例会は、今年度最初という事で冒頭、柳田管理部長から日頃の感謝の気持ちを込めた挨拶があり、その後勉強会となりました。
今回は延岡市危機管理課の前原有希様と市消防本部、防災推進員の濱方康広様に「身近な防災対策」と題して講話をいただきました。
講話ではハザードマップを使い、自宅周辺の危険度や避難経路、指定緊急避難場所の確認を行うとともに情報収集の大切さも学ぶことができました。また、元旦に発生した能登半島地震の映像を見ながら家具固定の重要性や非常食の備蓄など災害への備えを再確認することができました。
地震や津波だけでなく、これからは台風や大雨などにも備える必要があります。まずは家族や地域などの身近な人たちと防災意識を共有していきましょう。
終了後、前原さんから教えていただいた「防災のべおか」のアプリを携帯に入れるサポーターさんもおり、皆災害時の情報入手の大切さを感じているようでした。
各事業所お問い合わせ先
- 延岡市高齢者福祉協会 0982-21-6675 0982-21-6683
- 北老人福祉センター 0982-21-6673
- 南老人福祉センター 0982-21-2825
- 笑む笑むサービス 0982-21-8510 0982-21-6683
- 岡富デイサービス 0982-21-8570 0982-21-8579
- 笑む笑む会ホームヘルプサービス 0982-21-8571 0982-21-8579
- 笑む笑む会居宅介護支援事業所 0982-21-8610 0982-21-8617
- 延岡市岡富地域包括支援センター 0982-21-8568 0982-21-1100
- 延岡・西臼杵権利擁護センター 0982-20-4515 0982-20-4517
リンク集