• 文字サイズ

お電話でのお問い合わせ

0982-21-6675

笑む笑むサービス7月定例会

2024.08.09

 7月24日(水)の笑む笑むサービス定例会では当協会岡富地域包括支援センターの吉留里美さんに高齢者に多い疾患についてお話しいただきました。
 高齢者に多い疾患として、脳梗塞や骨折などがありますが、手足のしびれや麻痺、言葉の呂律が回らない等の症状があれば、脳梗塞が疑われますので、救急要請をするなどして早期受診をしましょう。脳梗塞は寒い時期だけではなく、暑いこの時期にも発症しますので、のどの渇きに関わらず水分補給に心がけましょう。
 また、フレイル予防の3本柱についても話がありました。フレイルは加齢により筋力や心身の活力が低下し虚弱な状態になることで、バランスの良い食事、散歩などの適度な運動、そして人との交流を持つことも予防につながるとのことでした。 まだまだ暑い日が続きますが、元気に乗り切りましょう。

各事業所お問い合わせ先
  • 延岡市高齢者福祉協会 0982-21-6675 0982-21-6683
  • 北老人福祉センター 0982-21-6673
  • 南老人福祉センター 0982-21-2825
  • 笑む笑むサービス 0982-21-8510 0982-21-6683
  • 岡富デイサービス 0982-21-8570 0982-21-8579
  • 笑む笑む会ホームヘルプサービス 0982-21-8571 0982-21-8579
  • 笑む笑む会居宅介護支援事業所 0982-21-8610 0982-21-8617
  • 延岡市岡富地域包括支援センター 0982-21-8568 0982-21-1100
  • 延岡・西臼杵権利擁護センター 0982-20-4515 0982-20-4517
高齢者福祉バス利用案内

研修会・施設訪問等に利用してください。