笑む笑むサービス 10月定例会
2024.10.24
今回は岡富地域包括支援センターの谷口さんより「感染予防について」と題し、手洗い、うがい、マスク着用などの基本的な感染予防の講話をしていただきました。
感染症は空気・飛沫・接触・血液媒介と大きく4つに分けられることやそれぞれの感染症の症状や特徴、感染経路、予防法などを知ることができました。
また、正しい手洗いの仕方を実践していただき、親指の後ろ、指先、指の間、手首、シワの間など洗えていない所、洗いにくい所などを見て確認することができました。これからは意識しながらきちんとした手洗いをして感染予防につなげていきたいと感じました。
更に人は3時間で鼻を16回、口は24回触るということを聞き、無意識にたくさん触っているということを知り、手洗いの重要性を改めて感じました。
感染対策の3つの柱として、感染源の排除、感染経路の遮断、宿主の抵抗力の向上があり、感染源を断ち切り、正しいマスク着用、手洗いなどを行い、健康管理をしっかり行って自己免疫力を高めることが大切であることも教えていただきました。
公共の場などその場に応じたマスク着用、咳エチケット、適度な運動や睡眠、食事、腸内環境を整えるなど自身の体の管理もきちんと行いながら元気に過ごしたいですね。
各事業所お問い合わせ先
- 延岡市高齢者福祉協会 0982-21-6675 0982-21-6683
- 北老人福祉センター 0982-21-6673
- 南老人福祉センター 0982-21-2825
- 笑む笑むサービス 0982-21-8510 0982-21-6683
- 岡富デイサービス 0982-21-8570 0982-21-8579
- 笑む笑む会ホームヘルプサービス 0982-21-8571 0982-21-8579
- 笑む笑む会居宅介護支援事業所 0982-21-8610 0982-21-8617
- 延岡市岡富地域包括支援センター 0982-21-8568 0982-21-1100
- 延岡・西臼杵権利擁護センター 0982-20-4515 0982-20-4517
リンク集