• 文字サイズ

お電話でのお問い合わせ

0982-21-6675

笑む笑むサービス 11月定例会

2024.11.29

 今回は、「笑いの力で気持ちスッキリ~日々の生活に笑いを~」と題して笑いヨガティーチャーで保健師・公認心理士でもある柳田美智子さんを講師にお迎えしました。今の自分のストレスはどれくらいか。また、ストレスを感じたとき、自分の中に溜めず話すことができる相手がいることが大切だという話や、ストレスと上手に付き合えているのはセルフコントロールが出来ているからという話などもありました。
 大人になると、1日に笑う回数は平均15回以下、子どもは400回以上だというのも驚きでした。笑うことで血流が良くなったり、血糖値の上昇を抑える、認知症予防になることなどを聞くと、体に良いことが沢山あるので、同じ時間を過ごすなら少しでも笑顔が多いほうがいいなと感じました。毎日笑っている人とあまり笑ってない人とでは、認知機能が3.6倍以上違ってくるそうです。
 そこで笑顔を増やすためにも笑いヨガを取り入れてみてはいかがでしょう。
 笑いヨガとは「誰にでもできる笑いの健康体操」です。初めは体操として笑っていても、続けていくことで無理なく笑えるようになります。定例会終了後は、皆さん笑顔で「気持ちがスッキリした」「肩こりが良くなったように感じる」「楽しかった」という声が聞かれました。
 

各事業所お問い合わせ先
  • 延岡市高齢者福祉協会 0982-21-6675 0982-21-6683
  • 北老人福祉センター 0982-21-6673
  • 南老人福祉センター 0982-21-2825
  • 笑む笑むサービス 0982-21-8510 0982-21-6683
  • 岡富デイサービス 0982-21-8570 0982-21-8579
  • 笑む笑む会ホームヘルプサービス 0982-21-8571 0982-21-8579
  • 笑む笑む会居宅介護支援事業所 0982-21-8610 0982-21-8617
  • 延岡市岡富地域包括支援センター 0982-21-8568 0982-21-1100
  • 延岡・西臼杵権利擁護センター 0982-20-4515 0982-20-4517
高齢者福祉バス利用案内

研修会・施設訪問等に利用してください。