• 文字サイズ

お電話でのお問い合わせ

0982-21-6675

笑む笑むサービス 7月定例会

2025.07.29

 今回は、「地域包括支援センターの役割」と題して岡富地域包括支援センター所長の吉高千賀さんに講話をしていただきました。
 初めに地域包括支援センターは、概ね65歳以上の高齢者の相談窓口であることやセンターでは保健師や社会福祉士などの資格を持った職員が相談対応にあたっているということを話していただきました。
 またある時、介護保険を利用しているが保険内では利用時間が足りなくて困っている。どうしたらいいだろうか、という相談などもあり、民生委員や区長、地域推進チームのメンバーの人たちも交えて話し合いを行ったことで、いい方法が見つかったことの報告もありました。
 このようなことから、普段から近所との関わりを持つことや、かかりつけ医を持つことなども地域で安心して生活していく上で、とても大切なことだと考えさせられました。
 地域包括支援センターは行政や中核機関など多くの機関とも連携を図っているため、多くの情報が入手できるので困ったことがあったら気軽に相談してほしいとのことでした。私も微力ながらみんなが地域で支え合える社会づくりに関わっていきたいと思いました。

各事業所お問い合わせ先
  • 延岡市高齢者福祉協会 0982-21-6675 0982-21-6683
  • 北老人福祉センター 0982-21-6673
  • 南老人福祉センター 0982-21-2825
  • 笑む笑むサービス 0982-21-8510 0982-21-6683
  • 岡富デイサービス 0982-21-8570 0982-21-8579
  • 笑む笑む会ホームヘルプサービス 0982-21-8571 0982-21-8579
  • 笑む笑む会居宅介護支援事業所 0982-21-8610 0982-21-8617
  • 延岡市岡富地域包括支援センター 0982-21-8568 0982-21-1100
  • 延岡・西臼杵権利擁護センター 0982-20-4515 0982-20-4517
高齢者福祉バス利用案内

研修会・施設訪問等に利用してください。